【セミナーご案内】2021年3月11日14:00~:オンラインセミナー:DX(デジタル・トランスフォーメーション)とは? RPA NEXTの考えるDX推進手法

2021年2月27日 【セミナーご案内】2021年3月11日14:00~:オンラインセミナー:DX(デジタル・トランスフォーメーション)とは? RPA NEXTの考えるDX推進手法 はコメントを受け付けていません。

【オンライン開催】【第2回:開発現場のリアルな体験談もお伝えします!】 新型コロナウィルスをはじめとした市場経済の大きな変化と、これに順応しつつ業務プロセスの変 革を早期に実現せざるを得ない企業・団体のニーズが高まっています。 そのような時代背景において、弊社は、RPAやプロセスマイニングなどの最新テクノロジーの提 供を通して、企業・団体のDX推進と新しい働き方の実現を目指しています。 弊社はRPAの浸透を目指し黎明期から業務改善のご支援を続けてきました。 RPAはPCでの定型的な業務を、人の代わりにPC上のロボットが行えるようにするもので、プログラマーやエンジニアでなくてもロボットを作成できるのが特徴です。 PCでの作業を代替することからIT・ネット企業での活用が主と思われがちですが、 このコロナ禍を受け、その他の業種での活用が目立つと感じています。 また、改めてRPAに脚光が当たっている印象を受けます。 しかし、RPAの導入には失敗が多いことも事実です。そもそも、RPAはどんなことができるのでしょうか。 今回のWebセミナーは、RPAの概念や「何ができるか」の振り返りから始め、 100を超えるお客様で業務改善をご支援してきた経験を元に RPAの取り組みを進めることで得られる成果や、失敗しない導入方法をお話致します。 また、今回は特別に、ロボット開発の現場で実際に経験したことを、失敗例も交えて 開発を担当する社員からお話する予定です。どれだけリアルな話が飛び出すか必聴です。 【開催情報】 日時  :2021年3月23日(火) 15:00 〜 16:00 主催  :株式会社RPA NEXT 講師  :八木 忍(弊社営業) + 現場担当者 参加費 :無料(事前登録制) 開催形式:Webセミナー(オンライン・事前登録制インターネット接続) Zoom Video Communications社のTV会議システムにより、 お客様とリモート接続を行います。 対象者 :経営層の方、業務改善ご担当の方など 定員  :先着100名 なお、3/11(木)15時より開催予定の第1回『「DX(デジタル・トランスフォーメーション)とは?」RPA NEXTの考えるDX推進手法』も 引き続き、お申込みを受け付けております。詳細はこちら(URL埋め込み?)からご覧ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【オンライン開催】【初開催! 代表の小林がお話致します】 DX(デジタル・トランスフォーメーション)とは? RPA NEXTの考えるDX推進手法 日時  :2021年3月11日(木) 14:00 〜 15:00 主催  :株式会社RPA NEXT 講師  :小林 隆洋(弊社代表取締役) 参加費 :無料(事前登録制) 開催形式:Webセミナー(オンライン・事前登録制インターネット接続) Zoom Video Communications社のTV会議システムにより、 お客様とリモート接続を行います。 対象者 :経営層の方、業務改善ご担当の方など 定員  :先着100名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ DXを推進したいお客様、業務改善をご検討中のお客様は、是非ご参加ください!

Read more

【ニュース】新たな業務可視化手法であるプロセスマイニングを活用した業務改善コンサルティングサービスを提供開始‼

2021年2月8日 【ニュース】新たな業務可視化手法であるプロセスマイニングを活用した業務改善コンサルティングサービスを提供開始‼ はコメントを受け付けていません。

・当社プロセスマイニングサービス専用ページ:https://rpanext.co.jp/process/

RPAのプラットフォームサービス「RPA &」(アールピーエーアンド)を運営する株式会RPA NEXT(本社:東京都千代⽥区、代表取締役 ⼩林 隆洋、以下「当社」)は、アフターコロナ時代において、圧倒的なスピードでお客様企業のデジタルトランスフォーメーションの実現に向けて、新たな業務可視化手法であるプロセスマイニングを活用した業務プロセス改善コンサルティングサービスの提供を開始いたしました。 お客様企業における迅速かつ効率的なデジタルトランスフォーメーションを実現するためには、現状の業務プロセスと社員個々の業務実態を精緻に可視化することができるプロセスマイニングの活用が欠かせないツールであると考えており、プロセスマイニングを活用することにより日々の業務で利用しているPCログやシステムログ等から掘り出した大量の業務活動データを解析及び見える化し、その結果を活かして経営課題解決や新たなビジネス機会の創出、従来とは異なる客観的な視点でのマーケティング施策の検討、BPR(ビジネス・プロセス・リエンジニアリング)やRPAを含む業務プロセス改善及び業務効率化等に役立てることができます。 あらゆる領域で変革が求められるアフターコロナ時代において、市場経済の大きな変化と、これに順応しつつ業務プロセスの変革を早期に実現せざるを得ない企業のニーズが高まっています。そのような市場ニーズに応えるべく、当社はプロセスマイニングを活用した業務改善コンサルティングサービスの提供を通じて、より多くのお客様企業のデジタルトランスフォーメーションの推進と新しい働き方の実現を支援して参ります。 ■プロセスマイニングとは アフターコロナ時代において、業務改善及び業務効率化を「短期間」で「最大効果」を実現するツールとして、プロセスマイニングが注目されております。プロセスマイニングを活用することにより、PC操作ログや基幹システムログ(AWS・ERP・CRM)等の生のデータからヒトのタスクを見える化(現状把握)することが可能になります。その結果から瞬時に業務プロセスや個人(部門)タスクの課題を抽出(課題認識)し、迅速かつ効率的にその解決に向けたDX施策を検討・実行・分析・改善のPDCAサイクルを回すことができ、デジタルトランスフォーメーションの実現を加速することに役立てることができます。 

■当社サービス内容について 当社は、創業より100社を超えるお客様企業にRPA導入を中心とした業務プロセス改善支援を行って参りました。この度更にサービス領域を拡張し、プロセスマイニングを活用したコンサルティング(1.プロセスマイニング活用のPoCサポート、2.プロセスマイニング導入支援、3.プロセスマイニングを活用した業務プロセス改善コンサルティング、➃プロセスマイニング活用内製化支援)を提供しております。   ・当社サービス専用ページ: Read more

【ニュース】RPAツールの操作研修や業務コンサルティング研修など年間100開催以上の研修実績で培った当社のノウハウを詰めこんだ「無料」で学べるeラーニングサイト「RPA & eラーニング」をリリース|株式会社RPA NEXTのプレスリリース

2021年2月8日 【ニュース】RPAツールの操作研修や業務コンサルティング研修など年間100開催以上の研修実績で培った当社のノウハウを詰めこんだ「無料」で学べるeラーニングサイト「RPA & eラーニング」をリリース|株式会社RPA NEXTのプレスリリース はコメントを受け付けていません。

RPAの統合プラットフォームサービス「RPA &」(アールピーエーアンド)を運営する株式会RPA NEXT(本社:東京都千代⽥区、代表取締役 ⼩林 隆洋、以下「当社」)は、より多くの人と企業に先進技術に取り組んでいただけるよう、様々なRPAツールの技術習得が可能となる無料学習コンテンツ「RPA & eラーニング」サービスをリリースいたしました。
 2017年10月に設立したされた当社は人と企業双方に、RPA(Robotic Process Automation)を中心とした先進技術を通じて、新たな付加価値を提供し続けてまいりました。これまで延べ3,000名を超える人材にRPAにおけるコンサルティングや開発に関連する技術習得に向けた実践的な研修カリキュラムを展開しており、人それぞれの働き方改革を実現することで個人の生涯価値向上や新たな雇用創出を実現しています。 現在のRPAツール研修は有料の集合型研修またWEB研修によって提供されるケースがほとんどです。そのため、一般の求職者や企業に所属し通常業務を行っている方が学習するには金銭的、時間的な制約があり受講のハードルが高くなっていました。また研修の開催場所も東京、大阪などの大都市圏が多く、地方都市で学べる機会は限定的となっています。RPA NEXTはこれら課題に対して当社が持つ研修ノウハウを「無料のeラーニング」という形で市場に提供し、様々な人材が場所や時間に縛られず先進技術にチャレンジできるよう「RPA & eラーニング」をリリースいたしました。 ◎「RPA & eラーニング」サービス

Read more